Home

Published

- 8 min read

【K-POP DEMON HUNTERS】ファン必見!実在の聖地スポット9選

img of 【K-POP DEMON HUNTERS】ファン必見!実在の聖地スポット9選

🔥 『K-POP DEMON HUNTERS』ファンのための実在の聖地巡礼スポット8選

大ヒット中のアニメ 『K-POP DEMON HUNTERS(KDH)』 の人気に伴い、作品に登場した韓国国内の実在ロケ地を訪れるファンが急増中!

歴史的背景がある場所から、キャラクターの思い出、話題の屋台グルメまで、KDHの世界を体感できる絶対に外せない聖地9選をご紹介します。


1️⃣ 河回村(ハフェマウル/安東):初代ハンターたちの朝鮮時代フラッシュバックの舞台

河回村(ハフェマウル)

河回村(ハフェマウル)

韓国の伝統美と文化遺産が残る歴史的な村

慶尚北道 安東市 豊川面 田西路186

K-POP DEMON HUNTERS 河回村シーン

初代ハンターたちがホンムンの印を作る最初のシーンは、この伝統的な朝鮮様式の建築が並ぶ河回村からインスピレーションを受けています。

💡 現地おすすめ:「綱火(ソニュジュルブルノリ)」の夜間公演

綱火パフォーマンス1綱火パフォーマンス2

夜の川沿いで行われる伝統船のパレードと花火が融合した韓国古来の夏祭りを再現。

🗓️ 2025年開催日程: 6/14, 6/28, 7/12, 7/26, 8/14, 8/30, 9/20, 9/27, 10/4, 10/25, 11/8 🕖 時間:19時〜21時(10/25・11/8は18時〜20時) 🎟️ 入場料:10,000ウォン(24ヶ月未満は無料) 🔗 予約:www.gb-voyage.com


2️⃣ 三成駅6番出口(江南COEX):3Dビルボードに映る「Golden」の初公開シーン

三成駅(6番出口、トレードセンター側)

三成駅(6番出口、トレードセンター側)

COEX 3Dビルボードがよく見えるスポット

ソウル特別市 江南区 三成洞 三成駅6番出口

K-POP DEMON HUNTERS Golden MV スクリーン

HUNTRIXの「Golden」MVが初めて公開された場所が、このCOEX外の巨大3Dビルボード。

💡 観賞ポイント:

  • ベスト位置:6番出口前の横断歩道を渡った向かい側
  • ベスト時間帯:夕暮れ〜21時(光のコントラストが美しい)
  • スマホ撮影のコツ:iPhoneは0.5x広角、Galaxyは10〜15m離れて1xズーム
  • 周辺には:SMタウン、スターフィールド図書館、メガボックスなど

3️⃣ 明洞通り:SAJA BOYS「Soda Pop」のバスキングスポット

明洞通り(ミョンドン通り)

明洞通り(ミョンドン通り)

明洞劇場のある中心ストリート

ソウル特別市 中区 明洞キル35

K-POP DEMON HUNTERS サジャボーイズ Soda Pop バスキング

このにぎやかなストリートは、SAJA BOYSが「Soda Pop」を路上ライブで披露したシーンの舞台。

💡 グルメ情報: 屋台で売っているマスタードたっぷりのポテトホットドッグは、作中でファンが差し入れしていたものとしても話題!


4️⃣ ソウルオリンピック主競技場:「How It’s Done」の超大型ライブ会場

ソウルオリンピック主競技場

ソウルオリンピック主競技場

大規模イベントやK-POPライブが開催されるコンサート会場

ソウル特別市 松坡区 オリンピック路25

K-POP DEMON HUNTERS How It's Done ライブステージ

「How It’s Done」での飛行機からステージへ切り替わるライブ演出シーンは、この競技場がモデル。

💡 フェスティバルの豆知識:

  • PSYのSummer Swag、Waterbomb、K-POP大型フェスの定番会場
  • 水しぶきを浴びるゾーンは「1階A区・G区」が特におすすめ
  • グッズ購入やファンブース目当てなら2〜3時間前には現地到着を
  • 周辺おすすめスポット:漢江公園、石村湖、チャーロットモール

⚠️ 現在、スタジアムは改装工事中(2023年11月〜2026年12月)→見学は2027年以降がおすすめ!


5️⃣ 紫陽駅(旧・トゥクソム遊園地駅):地下鉄バトルシーン

紫陽駅(旧 トゥクソム遊園地駅)

紫陽駅(旧 トゥクソム遊園地駅)

HUNTRIXが悪霊と戦った地下鉄バトルの舞台

ソウル特別市 広津区 能洞路10

K-POP DEMON HUNTERS 地下鉄バトル駅

「トゥクソム遊園地駅」から 「紫陽駅」へ改称されたこの駅 は、KDH地下鉄戦闘シーンの舞台!

💡 駅周辺おすすめ:

  • 出口1からすぐ「トゥクソム漢江公園」へアクセス可能
  • 夕焼けピクニック・写真撮影・夜景スポットとして人気
  • 一部エリアではデリバリー注文や電源付きベンチも利用可能

6️⃣ 清潭大橋(チョンダム橋):「Take Down」の橋下バトルシーン

清潭大橋(チョンダム橋)

清潭大橋(チョンダム橋)

アクションシーンの舞台となった橋下のスペース

ソウル特別市 広津区 紫陽洞 清潭大橋 下

K-POP DEMON HUNTERS Take Down バトルシーン

HUNTRIXが悪霊と対決する 「橋下バトル」シーン のロケ地。幻想的な映像演出の裏側にあるリアルスポットです。

💡 豆知識:

  • 映画『アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン』の撮影地でもある
  • 野外映画祭、バスキング、フリーマーケットの会場にも使用
  • 紫陽駅からの漢江リバーウォークと連結されており、散歩コースにも最適

8️⃣ ソウルスカイ(ロッテワールドタワー):HUNTRIXのペントハウス風景

ソウルスカイ展望台

ソウルスカイ展望台

世界6位の高さを誇る超高層展望施設

ソウル特別市 松坡区 オリンピック路300(117〜123階)

K-POP DEMON HUNTERS HUNTRIX ペントハウス風景

HUNTRIXの豪華な住まいの窓外風景として登場するシーンのモデル。韓国一の高さを誇る建物です。

💡 観光ルート:

  • ロッテワールドモール直結でアクセス良好
  • メディアアート、アクアリウム、テーマパーク、ルーフトップカフェなど多数
  • 夕暮れ時の展望台 → 石村湖に映る夜景の流れは鉄板デートコース

9️⃣ 南山タワー、駱山公園 城郭道、北村韓屋村:ルミ&ジヌのロマンチックなデートコース

Nソウルタワー(南山タワー)

Nソウルタワー(南山タワー)

1975年竣工、ソウルで最も人気の観光地

ソウル特別市 龍山区 南山公園キル105

K-POP DEMON HUNTERS ナムサン デートスポット
駱山公園(ナクサンパーク) 城郭道

駱山公園(ナクサンパーク) 城郭道

漢陽都城の青龍の守りとされた風水名所

ソウル特別市 城北区 三鮮洞1街 山1-20

K-POP DEMON HUNTERS 駱山公園デート
北村韓屋村

北村韓屋村

朝鮮時代の両班が住んでいた高級韓屋が現存するエリア

ソウル特別市 鍾路区 桂洞キル37

K-POP DEMON HUNTERS ルミとジヌ 韓屋デュエット

この3スポットは、ルミとジヌが穏やかに散策しながらデートを楽しむ名場面のロケ地です。最終的に北村韓屋村で*「Free」*をデュエットするシーンに繋がります。

💡 訪問マナー: 北村は現在も人が住む住宅エリアなので、静かに歩きましょう。 Duppyが飛び出してきそうな石像や街角にも注目です!


9️⃣ ソウル韓方振興センター – ルミが声の治療のために訪れたHAN韓医院のモデル

ソウル韓方振興センター

ソウル韓方振興センター

韓医学に関する展示、足湯、薬膳料理体験など、韓方文化を複合的に体感できる施設

ソウル特別市 東大門区 薬令中央路26

K-POP DEMON HUNTERS HAN韓医院シーン

ルミの声が出なくなった時、ジョイの提案で訪れたHAN韓医院のモデルになった実在スポット。

韓医学をテーマにしており、近づくと韓方特有の薬草の香りが漂ってくる。 韓国人には馴染みのある匂いだが、外国人には強く感じるかもしれない。 ただ、周辺の外国人観光客はむしろこの香りが「癒される」と好評のよう。

💡 現地ヒント:韓方ウェルネス体験と静かな癒しの時間

  • 館内には薬草足湯エリアがあり、温かい漢方水でリラックスできる。
  • 「保済院体験ゾーン」では、韓薬材の扱いや薬膳食文化に触れる体験プログラムも提供。
  • ソウル韓方博物館も併設されており、韓医学の歴史や流れを学ぶことができる。
  • 静かに見学すれば、ルミのように内側から癒される感覚を味わえるかも。

🎁 ボーナス:国立中央博物館 – Duppy & Sussi風グッズがあるかも?

国立中央博物館

国立中央博物館

歴史と文化が共存する、過去・現在・未来が息づく空間

ソウル特別市 龍山区 西氷庫路137

K-POP DEMON HUNTERS トラとカササギをモチーフにしたDuppy & Sussi風グッズ

KDHとは公式には関係ないものの、虎とカササギのモチーフを使ったグッズがDuppyやSussiを彷彿とさせるとファンの間で話題に!

🏛️ アジア有数の博物館で、韓国の文化遺産が集結 🚗 駐車場は混雑しやすいため、公共交通機関でのアクセス推奨


✨ 聖地まとめ一覧

ロケ地シーン・背景
河回村(安東)初代ハンターたちのホンムン刻印シーン
COEX三成駅前「Golden」MVが初公開された3Dビルボード
明洞通りSAJA BOYSの「Soda Pop」バスキングとホットドッグ屋台
オリンピック主競技場「How It’s Done」ライブパフォーマンス
紫陽駅(旧 トゥクソム遊園地駅)HUNTRIX解散後の地下鉄バトル
清潭大橋「Take Down」バトルの橋下ロケ地
ソウルスカイHUNTRIXのペントハウス風景のモデル
南山・駱山・北村ルミ&ジヌの「Free」デートコース
国立中央博物館Duppy & Sussi風グッズが見つかるかも?

🔗 キーワード: KPOP DEMON HUNTERS 聖地 / KDH 実在ロケ地 / ソウル アニメ巡礼 / ホンムン / SAJA BOYS / HUNTRIX


コメント