Published
- 4 min read
Cosmechef 緑糖膏レビュー|敏感肌にも優しい発酵クレンザー体験記

この記事は COSME CHEF から製品またはサービスの提供、または少額の原稿料を受けて作成されました。詳細については、 アフィリエイトポリシーページ でご確認ください。
COSME CHEF 緑糖膏(ノクダンゴ)体験レビュー
韓国のスキンケアブランド「COSME CHEF(コスメシェフ)」の「糖膏(ダンゴ)」シリーズを初めて使ったのは、以前*黒糖膏(フクダンゴ)*がWadizでクラウドファンディングされたときだった。 当時はニキビ肌に悩んでおり、いろんな製品を試していたが、目立った効果があったのは黒糖膏だけだった。炎症が落ち着き、使用感もマイルドで、ブランドに対する信頼が芽生えたのを今でも覚えている。
今回は乾燥と敏感が気になる肌状態で、ちょうど再登場した「緑糖膏(ノクダンゴ)」の体験モニターに応募。韓国のクラウドファンディングプラットフォーム「Wadiz」で、黒糖膏・緑糖膏・白糖膏の3種が再販予定とのことだった。 (※体験用の少量サンプルでのレビューです)
🌿 香りとテクスチャ



発酵成分が含まれているので、薬草っぽい強い香りを想像していたが、実際にはほのかな韓方(ハンバン)系の香りで、まったく不快感はなかった。洗い流した後に香りが残ることもなく、香りに敏感な人でも使いやすい印象だった。
テクスチャはなめらかでしっとりしており、チューブから出すタイプなので衛生的に使える。水と混ぜると軽い泡立ちで、肌への刺激はまったくなかった。敏感肌でも安心して使える仕上がりだった。
🧼 1回使用のビフォーアフター


左が使用前、右が使用後。
レビュー提出の締切が3日以内だったため、週末に受け取って月曜の夜に1回だけ使用した結果でのレビューになる。
1回の使用でも毛穴に詰まった皮脂がはっきりと除去されているのが写真から確認できた。 特に印象的だったのは、洗顔後に肌がまったく痒くならなかったこと。通常の洗顔フォームでは洗った後につっぱりやかゆみを感じることが多かったが、緑糖膏ではそれが一切なかった。
皮脂や汚れはしっかり落ちるのに、肌が乾燥せず、使用後の仕上がりも心地よかった。
✅ 総評とリンク
緑糖膏は洗浄力・低刺激・毛穴ケアのすべての面でバランスのとれた製品だった。以前ニキビ肌に効果があった黒糖膏に続き、今回の緑糖膏は乾燥・敏感肌にもぴったり合う印象だった。
シリーズ3作目の白糖膏もぜひ試してみたいと思っている。COSME CHEFの発酵クレンザーラインは、肌の状態に合わせて選べる仕様になっていて、製品力とブランドの設計力を実感した。
Wadizでの新しいキャンペーンが始まったら、ぜひまとめ買いしておきたい。
興味のある方はこちら: