Home
img of ヨセミテツアーレビュー(2日目) | トンネルビュー · ブライダルベール滝 · ヨセミテ渓谷
✈️ トラベル

ヨセミテツアーレビュー(2日目) | トンネルビュー · ブライダルベール滝 · ヨセミテ渓谷


🌄 ヨセミテ 2日間ツアー – 2日目旅行記

👉 まだ1日目の旅行記を読んでいない方は、ヨセミテツアーレビュー(1日目) もぜひご覧ください!

1日目はセコイアの森やグレイシャーポイント、テナヤ湖を巡りました。 2日目はいよいよ ヨセミテ渓谷の中心部 に向かう日です。

朝はビューポイントから全体像を眺め、午後には一つずつ実際に訪れるという流れでした。


🦌 朝の風景 – 鹿との出会い & 朝食はやっぱりラーメン(Ramyeon)

  • 朝食のラーメン 1
  • 朝食のラーメン 2

朝日が昇ると同時に、宿泊施設の周りを鹿たちがのんびり歩き始めました。 人をまったく怖がらずに草を食べている姿がとても不思議。ガイドさんによると、ドアを開けたままにしておくと中に入ってしまうこともあるので注意とのこと 😲。

朝食はやっぱり旅の定番、ラーメン(Ramyeon)。熱々の一杯でしっかりお腹を満たし、部屋を片付けて午前7時に出発しました。 見どころが多いため、早めに動くのが一番だそうです。


🌊 メルセド川ビューポイント

  • メルセド川と滝のビューポイント 1
  • メルセド川と滝のビューポイント 2
  • メルセド川と滝のビューポイント 3
  • 峡谷模型 1
  • 峡谷模型 2

最初の目的地は メルセド川 + ブライダルベール滝のビューポイント。 峡谷を流れる川と遠くに見える滝が組み合わさって、壮大な景色を作り出していました。

私はしばらく呆然と眺めていましたが、母は写真撮影に大興奮モード。次から次へと「撮って!」とお願いされました。 「親孝行ってお金と体力の両方が必要なんだな…」と思った瞬間です 😅。

峡谷はとにかく大きくて一枚の写真に収めるのは無理。そのため横には縮小模型があり、こちらもなかなか精巧で写真スポットになっていました。


🏞️ トンネルビュー

  • トンネルビューからのヨセミテ渓谷全景
  • トンネルビューフォトスポット 1
  • トンネルビューフォトスポット 2
  • トンネルビューフォトスポット 3
  • トンネルビューフォトスポット 4
  • トンネルビューフォトスポット 5
  • トンネルビューフォトスポット 6
  • トンネルビューフォトスポット 7

次に訪れたのは、ヨセミテを代表するスポット トンネルビュー。メルセドビューポイントから車で約8分の距離です。 巨大な花崗岩の断崖と共に、ヨセミテ渓谷を一望できる絶景ポイントでした。

撮影スポットはたくさんありますが、鉄柵の周りには謎の赤い虫が大量発生していて注意が必要。 それでもヨセミテを象徴する風景を撮るには最高の場所でした。


💦 ブライダルベール滝

  • ブライダルベール滝 クローズアップ 1
  • ブライダルベール滝 クローズアップ 2
  • ブライダルベール滝 クローズアップ 3
  • ブライダルベール滝 1
  • ブライダルベール滝 2
  • ブライダルベール滝 3
  • ブライダルベール滝 4
  • ブライダルベール滝 クローズアップ 4

次は ブライダルベール滝

その名の通り、新婦のベールのように霧が舞い散る様子から名付けられています。 実際に近づくと、水しぶきがものすごくて目を開けていられないほど!

ここはサングラスや防水アイテムが必須だと痛感しました。正直、目を開けていられませんでした…。


⁇ ブライダルベール滝とヨセミテ渓谷の中間あたり(地図にはなし)

  • ブライダルベールと谷の間 1
  • ブライダルベールと谷の間 2
  • ブライダルベールと谷の間 3
  • ブライダルベールと谷の間 4
  • ブライダルベールと谷の間 5
  • ブライダルベールと谷の間 パノラマ

少し進むと、ブライダルベール滝を遠くから見られる場所がありました。 地図には特に表示がなかったので説明しづらいのですが…。

茶色の看板には「1997年1月2日午後11時、この高さまで洪水で水が来た」と記されていて驚愕。

ここではパノラマ撮影に挑戦。5回ほどトライして、やっとまともな1枚が撮れました 😂。パノラマ得意な人はぜひ試してみてください!


📸 ヨセミテ渓谷 & ヨセミテ滝

  • ヨセミテバレーロッジ 1
  • ヨセミテバレーロッジ 2
  • ヨセミテバレーロッジ 3
  • バレーロッジでのランチ

午前の観光を終えて、ランチは ヨセミテバレーロッジ へ。ちょうどお昼時でかなり混雑していました。

観光地らしく、キオスクでは多言語対応があり、韓国語もありました。 事前にネットで調べたところ特に評判の料理はなかったので、無難にハンバーガーとチキンを注文。絶品ではなかったですが、普通に美味しくいただけました。

すぐ隣にはスターバックスもあり、記念カップを買うのにぴったりでした。

  • ヨセミテ滝 1
  • ヨセミテ滝 2
  • ヨセミテ滝 3
  • ヨセミテ滝 4

食後は徒歩15〜20分で ヨセミテ滝 へ。食後の散歩にちょうどいい距離です。

滝に向かって口をうまく合わせると「滝の水を飲んでいる風」の写真が撮れます 😆。


🌅 バレービューポイント

  • バレービューポイント 1
  • バレービューポイント 2
  • バレービューポイント 3
  • バレービューポイント 4
  • バレービューポイント 5
  • バレービューポイント 6

最後に訪れたのは バレービューポイント。渓谷を出る途中に立ち寄れる名所です。

ここからはブライダルベール滝、メルセド川、さらに巨大な ハーフドーム まで見渡せました。

ガイドさんによると、ハーフドームには登山している人もいたとか! 望遠鏡やアメリカ人観光客から借りた高級双眼鏡で探しましたが、私は最後まで見つけられませんでした 😂。


📝 総評

2日目はまさにヨセミテの アイコニックなスポット を一気に巡る日でした。

トンネルビューで感嘆し、ブライダルベール滝で水しぶきを浴び、バレーでのランチとヨセミテ滝、そしてバレービューポイントでのハーフドーム。 とてもバラエティに富んだ一日で、本当に忘れられない体験になりました。

帰り道は渋滞もなく、午後8時頃にサンフランシスコに到着。 母の還暦祝い旅行でしたが、これほど素晴らしい景色を一緒に見ることができ、本当に特別な時間になったと思います。

  • ✅ 朝早く行動すればゆったり観光可能
  • ✅ トンネルビューは絶対に写真を撮るべし
  • ✅ ブライダルベール滝ではサングラス&防水対策必須
  • ✅ バレービューポイントではハーフドームの写真はマスト

✨ こうして私たちのヨセミテ2日間ツアーは終了しました!!



コメント

profile

A&B Network

旅行、副業、日常から得た実用的なヒントや体験を共有します。

購読者数を読み込み中...